鎌倉の古民家で苔体験
今人気の、苔テラリウムを作ってみませんか?
苔テラリウム(苔リウム)は、2〜3週間に1度程度の水やりで
気軽に苔を楽しむ方法です。
「苔テラリウム体験」では、
実際にガラス容器に苔を植え付け
オリジナルの苔テラリウムを製作していただきます。
3種類の個性豊かな苔に加え、石や砂などを自由に使い
自分なりの小さな風景を容器の中に作ってあげましょう。
ミニチュアフィギュアを加えると、さらに世界が広がりそうです。
※フィギュアは別売オプションとなります。
-
1時間完結、でも本格的!
1時間程にテラリウム作りのエッセンスをギュッと詰め込んだプログラムになっており、短時間ですが本格的なテラリウムが作れます。
1 -
営業日はほぼ毎日開催
営業日はほぼ毎日開催しております。
2
(開催日時については予約フォームをご確認ください)
当日予約は電話にて受け付けております。 -
初心者の方、歓迎
参加される方のほとんどは、苔テラリウムを初めて作る方です。
3 -
お一人でも、団体さまでも
お一人でのご参加も多くいらっしゃいます。
4
10名以上の団体様の場合は、近隣のレンタルスペースでの開催が可能です。詳しくは「団体様向け教室」をご覧ください。
-
お子様と一緒に
親御様とご一緒であれば、小学1年生からご参加いただけます。お一人の場合は小学3年生からご参加いただけます。
5
※狭い店内での密を避けるため、小学4年生以上の方の付き添いは基本的にご遠慮いただいております。 -
手ぶらでお越しください
持ち帰り用の紙袋等もご用意いたしますので、当日特にお持ちいただくものはありません。
6
(細かい作業のためメガネ等はお持ちください)
体験料金
Mサイズ:¥3,900(税込)
容器サイズ:7cm×13cm
Lサイズ:¥4,300(税込)
容器サイズ:8.5cm×14.5cm
※ただいまLサイズは一時的に中止しております。
ワークショップ作例
ご予約から当日まで
-
1 予約フォームへ
本ページ下部の「ご予約はこちら」をクリックし、リンク先に移動してください。
-
2 日程選択、必要事項入力
「苔テラリウム体験」を選択し、カレンダー上から参加希望日時をお選びください。続いて、参加人数他、必要事項の入力をお願いします。
-
3 予約の確定
「ご予約の確定」を押すと「仮予約状態」になります。一両日中にご予約確定のメールをお送りしますので、これをもってご予約確定となります。
※空席状況によりご予約いただけない場合があります
※お支払いは当日、現金またはPayPay払いになります
-
4 教室に向かう
わかりにくい場所にあります。道に迷われた場合はお電話ください。「六地蔵」までお越しいただければお迎えにあがります。
※進行の都合上、5分以上遅れますのご参加いただけない場合がありますので、必ずお時間までにお越しください。
-
5 制作体験開始!
容器サイズをお選びいただきます。
別売のフィギュアも多数ございます。
-
6 作品が完成!
作品の写真が撮りたい方はカメラをお持ちください。終了後に鎌倉観光をされる方は、店舗閉店時間まで作品をお預かりすることも可能です。(17:00閉店)
【キャンセル、遅刻について】
●進行の都合上、5分以上遅れると体験にご参加いただけない場合があります。その場合、制作の材料(容器、苔、石、砂、土、簡易ツール類、制作の手順説明書)のお渡しのみとなりますので、余裕をもってお越しください。
●キャンセルポリシーは以下の通りです。
前日までのキャンセル・・・キャンセル料0%
当日キャンセル・・・キャンセル料100%(代わりに価格相当のキットをお渡しいたします)
【持ち物等】
・カメラ(必要な方)
・手元の見やすい眼鏡(必要な方)
【注意】
・付き添いは「小学3年生以下のお客様に対して一名のみ」とさせていただきます。その他の場合の付き添い・見学のみは基本的にご遠慮いただいております。(事情がおありの場合はご相談ください)
・わかりにくい路地沿いにございます。迷った際はお電話ください。
・雨天でも開催いたします。
・直前のキャンセルはご遠慮ください。※上記キャンセルポリシーをご確認ください。
・会場に車・バイクの駐車場はありません。近隣のコインパーキングをご利用ください。自転車のみ数台であれば駐輪可能です。
・イベント中の負傷等につきましては、責任を負いかねますのでご了承下さい。
・二重に予約をされた場合は、ご予約人数分お支払いをお願いいたします。
【コロナ対策について】
・参加に際しましては必ずマスクの着用をお願いいたします。
・発熱その他体調不良の方は参加をご遠慮いただいております。
・窓は部分的に開放するため、空調が十分に働かない可能性があることご了承ください。
苔むすびでは、手軽に苔を試してみたい方向けに「苔テラリウムワークショップ」、苔をより深く楽しみたい方向けの「苔テラリウム講座」を鎌倉の教室およびオンラインで開催しております。
鎌倉らしい古民家で苔に触れ、癒しの時間を過ごしませんか?